傀異化クエストでも強い!
MHWアイスボーンではシールド散弾ヘビィが強かったですがサンブレイクでもシールド散弾ヘビィが強いですね~
当然相手モンスターによっては属性弾や貫通弾も強かったり私のような並ハンターだと未だに弱体化されたシールド徹甲ヘビィを使ったりしていますが、ソロで近接戦が可能な相手ならばシールド散弾ヘビィが強いw
特に体にまとったキュリアを攻撃することで追加ダメージが入る傀異化モンスターには散弾ヘビィが相性抜群w
中盤で凄く役に立つ装備なので是非試してみて下さい
(MR50以上になって作れる上位互換装備のリンクも貼ってます)
装備紹介
使用する武器はガランゴルムのヘビィをオススメします!
他の武器と比べリロードが少し遅いというデメリットがありますが最終まで強化すると攻撃力が400まで上昇し、空きスロがLv4、Lv2、Lv1となり竜撃弾まで撃てるようになります
他には散弾Lv3を8発装填可能でリロードも速いプケプケヘビィもオススメですが、そちらはガランゴルムヘビィと比べ攻撃力が少し低いのと武器の空きスロットLv1が2つしかないため余程いい護石を持っていないとスキルが組み辛いというデメリットがあります
ここは所持している護石や好みで決めてもいいと思いますが終盤にならないと作成できない装飾品もあるため、先ずはガランゴルムのヘビィで試した方がいいと思います
お次は防具ですが2つの組み合わせを紹介するのでそちらもお好みで選んでみて下さい
MR50以上になり武器が最大まで強化できた後の血氣Lv3搭載装備はこちらの記事で紹介しています
-
【サンブレイク】MR100までイケるシールド散弾・徹甲ヘビィ装備
この装備ならMR100到達も可能! 今回はモンハンが私のようにあまり上手くない方でも安定してMR100まで到達可能なシールド搭載型のヘビィボウガン装備を紹介します これらの装備は実際に自 ...
続きを見る
私が追い求めていた最終形となる血氣Lv3と顕如盤石Lv5が搭載されたシールド散弾ヘビィ装備はこちらの記事で紹介しています
-
【サンブレイク】遂に私が理想としたシールド散弾ヘビィ装備が完成!
私が目指したVer.11時点での完成形 今回は色々と試行錯誤した結果、私が理想していた血氣Lv3を採用し火力もある回復型シールド散弾ヘビィボウガン装備が完成したので紹介しておきます 注意 ...
続きを見る
血氣Lv1散弾装備
先に伝えておきますが自分はまだ武器の最終強化と全ての装飾品の開放が終わってない段階なので最終的には画像のスキルより強くなります
護石は見切りLv3に空きスロLv2が1つ付いた物を使用していますが似た護石がない場合は出るまで護石周回をするか見切りを落として運用しましょう
見切りが付いた護石が無い場合は強化咆哮の技を覚えさせているファイトネコを連れていく事によって技を使ってくれると3分の間会心率を30%アップさせてくれるので
そちらに頼ってもいいですね
敵の攻撃を喰らわない自信のある方はガード性能を捨て攻撃Lvを上げてもいいかもしれません
ちなみに腕装備は盟勇クエスト(闇夜を奔る雷光)をクリアすると作れるようになります
お次はスキル構成
2枚目に続きます
スキルが重複して写ってますが調整すると画像が小さくなって見え難くなるのでコレで我慢して下さいw
使用する装飾品はそのまま当てはめていけばいいし使用する護石によっても変わるので省略します
連撃Lv1散弾装備
胴をラスボスの防具に変えることで先に紹介した装備の血氣Lv1が消えますが連撃Lv1を付けることができます
また、胴を変えることで空きスロットLv2とLv1だったものが空きスロットLv3とLv2になるので私の場合はガード性能Lv2止まりだったのがLv3を付けることができました
(こちらも少し分かりずらいですが我慢して下さいw)
まとめ
自分はまだ全ての武器や装飾品を作れるようになっていませんがこれでも十分強いのでまだ散弾ヘビィを試してない方は是非参考にして作ってみて欲しいと思います
今後また装備の更新が出来れば紹介するのでちょくちょくこのブログをチェックしてみて下さい
それでは。