神アイテム実装でより効率的に!
モンスターのライズ版と同様にサンブレイクでも少ない素材でマカ錬金を効率的に回せるのですが、サンブレイクでは神アイテムが実装されたことによってより効率的に厳選することが可能になってます
以前から
「サンブレイクになったらレア度の高くなった新しい護石がくるのでは?」
と予想してたのですがやはりきましたね~
空きスロLv4も登場し、これは装備の更新が進むので素直に嬉しいことだけど自分のように昼間は仕事していて夕方から夜にかけて育児もしないといけない身だとマカ錬金をガッツリ回す分の素材集めまでは厳しいんですよね・・。


8月10日のアップデート後よりマカ錬金の仕様が変更になりこの方法は使えなくなってます
-
【サンブレイク】マカ錬金のリセマラは仕様変更により終了です
今後はどうなる!? モンハンライズ:サンブレイクの公式サイトで本日8月10日(水)のアップデート後からマカ錬金の仕様が変更になると発表がありました これによって別の新しいやり方が見付から ...
続きを見る
手順の説明
まずライズ版のやり方を読んでおくとより理解できると思うので先にこちらを読んでおきましょう
-
【モンハンライズ】少ない素材で欲しい護石を厳選する裏技のやり方
ただし自己責任で! モンハンライズには「マカ錬金で錬金する際にこの先出る護石を予測できる」という裏技があるのをご存じでしょうか? 自分もこの方法を以前から知ってたのですが本来のゲーム性が ...
続きを見る
サンブレイクMR版のやり方
①まずオプションから「自動セーブしない」に設定しておくことを忘れずに!
そして余所見してたり知らないウチに決定ボタンを押してしまわないよう決定ボタンを押さないといけない時以外のページ送りは×ボタンで進めた方がミスを防げるのでオススメ!
リセマラしていないと今回錬金したこの使えない50個分の護石が「転生」で再利用できるとはいえ結果的にほぼ無駄になってしまうのは辛いw
②出来るだけ後々使わないであろう素材を使って仕込んでおき、新しく実装された神アイテム「迅錬丹」を使用して直ぐに受け取るを選択し錬金した護石を受け取り開封しましょう
(1回づつ受け取ってもいいし10回分まとめて開封してもOK!)
③当然ここで良い護石が出ればそのまま受け取ってセーブ
(この場合使った素材は消費される)
④使える護石が出なかった場合はライズ版同様セーブせずタイトル画面へ戻ります
⑤そして普通にゲームを開始するとマカ錬金を行う前から始まるので次は最小限の素材だけ仕込んで闘技大会カウンターで将来出る予定だった不要な護石をリセットします
(ここでは1つ分の200ポイントのみしか煮込まない)
上の画像のようにここでは後々素材が足りなくなって困らないよう有り余ってる素材を使用しましょう
ここでは迅錬丹が無駄になるので「使わずに予約」を選択するのが賢明ですが、迅錬丹の消費が気にならない場合は迅錬丹を使った後に護石を受け取りセーブしてタイトル画面へ戻ってもリセット可能
(迅錬丹を使用した場合は闘技大会に行く手間が省けます)
闘技大会でリセットするならライズ版同様、上位のラージャンがオススメ
MRのルナ・ガロン弓でもそれ程時間は変わらない感じと思って自分はそれでリセットしてましたが走り回ってる時がロスになるのでやはりラージャンが早いです
⑥街へ戻ってきたら素材屋で錬金しておいた護石を受け取った後にセーブしてタイトル画面へ
(ここでセーブするのでアイルーの探索隊や交易所でのアイテム受け取りをしておいてもヨシ)
⑦そのままゲームを開始するとリセマラを開始する前の状態になっており、尚且つ今後出るはずだった護石(マカ錬金テーブル)が変わり次に回す時からリセマラする前とは違った護石が出るようになってます
⑧これでリセマラは成功で続けて厳選したい場合は①に戻ってループすればOK!
ただ、やればやるほど少しづつ素材は減っていくことだけは理解しておきましょう
迅錬丹の入手方法
迅錬丹はオトモ交易船や雑貨屋での福引きで入手可能
裏交易にしておかないといけない点だけ注意!
まとめ
護石集めもサンブレイクでMRが追加され、素材も最初から集めないといけなくなり余程時間の有り余ってる人やガチ勢でないと普通にクエストを回しながらマカ錬金を仕込むのは相当キツイですからね><。
これは少しづつしかマカ錬金を仕込めなくて作りたい装備に適した護石が出ない人用の運営からの救済かもしれませんね
それでは。