サークルはモンハンでも1度は体験してみて欲しい!
ドラクエ10等のゲーム同様にサンブレイクにもサークル(チーム・猟団)があるのをご存じの方も結構多いと思いますが、現在実際にサークルに入って活動している方はどのくらい居るのでしょうか?
(モンハンだと猟団という呼び方が主流だった事もありますが現在はサークルという呼び方が主流になっているので以後サークルと呼びます)
サークルとは?
・気の合うハンター達が集まって狩りをしたり時には雑談したりする狩り友達が集まったグループのこと
・効率を目的としたガチ勢サークルから会話や雑談がメインのエンジョイ勢寄りのサークルまで様々存在する
これらはネットやSNSで
「サンブレイクサークル募集」
と検索すれば誰でも自由に閲覧することができますね
中には
「サンブレイクはソロでもクリアできて困る事ないからソロで十分!」
「面倒だし気を使うからソロでいいや・・。」
と思っている方も居るかもしれません
しかし、気の合うサークルを見付けた時はモンハンも各段に楽しくなるので一度はサークルを経験して欲しいと思っております
サークルのメリットとデメリット
私は
「サークルは最高なので絶対に入った方がいい!」
と声を大にして言いたいところですがその反面デメリットも存在するので自分の経験を元にサークルのメリットとデメリットを紹介しておきましょう
サークルのメリット
私の経験上、自分に合ったサークルに入った時は
・食事や睡眠の時間を忘れるほど楽しい!
・自然と暇さえあればログインするようになるのでギャンブル等の浪費をしなくなる
・モンハンの知識がソロで調べるよりも多く得られる
・腹を抱えて笑える出来事もあったりする
・出会いが目的という訳ではないけれど異性の人と会話ができる



何よりやられないコツや立ち回り、知識が現在も役に立つ場面もあるので本気でモンハンを楽しみたい方にサークルはマジでオススメです
サークルのデメリット
・自分に合ったサークルが見付からない時は時間の無駄になる
・人によっては意見の食い違いや規則違反等の事から口論などのトラブルに発展する事もある
・出会いがあれば別れもあるので寂しい想いをすることも・・。
・仲間の準備の待ち時間が長かったり自分のペースで素材集めができない事もある
・プライベートが忙しくて中々ログインできなくなると何か悪い気がすることも?


あと別れですがフロンティアでよく遊んでいたフレンドの方が
「子供が産まれるからゲームを引退する」
とスッパリ引退していった時は寂しくて10年以上経った今でもたまにその人の事を思い出します
そのフレさんは自分が自演団を作りその猟団を拡張する猟団ポイントが足りなくて困っていた時に一時的に加入してくれて大量のポイントを寄付してくれたりもしてくれてたのでそんな人との別れはやっぱり寂しくなりますね
しかし是非経験して欲しい!
サークルはたしかにデメリットもあるけれど、モンハンを今よりもっと楽しみたいなら怖がらずに一度は経験して欲しい!
もしかすると生涯のゲーム友達が出来るかもしれないし異性との出会いが目的でなくても
「私がゴマキ」
ってこともあるかもしれません(笑)
(元ネタを知らない方は調べてみて下さい)
今はボイスチャットが主流ですがボイスチャットが嫌ならば
「ボイスチャットではなくキーボードの遅いタイピングでもいいよ!」
ってサークルを探してみましょう
まとめ
家庭があったり受験で忙しかったりする学生さん達にはあまりオススメできませんが
「もっとモンハンを楽しみたい!」
という人には是非1度はサークルを経験して欲しいと思います
意見が食い違ってイライラしたり別れもあったりするかもしれませんがそれ以上の楽しさを得られたり、その経験から自分も成長できるかもしれませんね
それでは。