既に発売から2年以上経過してますが今プレイしてもこれはガチで面白い!
私は普段オンラインゲームのドラクエ10(PC版)をプレイしているのですが子供の子守りの時はパソコンが別室で触れない為、PS4やswitchをやりながら子供の面倒をみています
そこで安くて面白いゲームを探してたところ遂に出会ってしまったPS4のソフト「ゴッド・オブ・ウォー」!
発売から既に2年以上経過しているため、「2年前と違って今はグラフィックも進化してるから時代遅れかな~」と思いつつ購入してみるとこれが寝る時間も惜しいほどの「まさに神ゲーでした!」
実際にプレイしてみてまだプレイしていない方(このゲームは18歳以上の規制があります)に是非ともオススメしたいので出来る限りこのゲームの魅力をお伝えしようと思います
ほぼネタバレになるような事は書かないので是非最後まで読んでみて下さい♪
©2018 Sony Interactive Entertainment LLC
ゴッド・オブ・ウォーの魅力
このゲームは「神話アクションアドベンチャー」というジャンルですが難易度を選んでプレイできる為18歳以上の方なら誰でも馴染めるはずです
(ちなみに私はEASYモードでプレイしてますが何度かゲームオーバーになった為、アクションゲームが普通くらいの腕前なら最初はEASYモードをオススメします)
そして謎解き要素も多く時間を忘れて冒険できるのもこのゲームの魅力でもあります
私はEASYモードを選択したせいかもしれませんが「アクション要素が高くて操作がややこしいかな~?」と思いきや装備やアイテム集めが楽しい!
ありとあらゆる仕掛けが用意されてるので一度ハマれば移動する度に全ての背景に目を通して歩き回る事になるでしょう
宝箱を可能な限り取らないと気が済まないタイプの人はそこそこの慣れが必要になってきます
①発売から2年以上経過しているのにグラフィックが美しい!
細かい所まで綺麗なグラフィックで描かれており、些細な演出さえも美しく感じました
ドラクエシリーズもいつかはこんなグラフィックになって欲しい!
②ロード時間が短い!
他のゲームにはロード時間が長くて度々1分以上待たされる物もありますがこのゲームは「ロード時間が無い!」と言える程快適にプレイできます
このグラフィックでロード時間がほぼ無いという事にも驚きです
③本腰を入れるのは2周目から!
ここだけは少しだけネタバレになるかもしれないので知りたくない方は④へスクロールして下さい
©2018 Sony Interactive Entertainment LLC
エンディングを迎えて「これ程のグラフィックならこの位のボリュームで妥当だろう」と思ったのが間違いでした
2周目からは「newgame+」が選択可能となり、エンディングの時点で入手してた物を所持したまま最初からプレイ可能となります
「途中で見落とした宝箱もあったしもう一度やってみようかな」と軽い気持ちでプレイしたらサブストーリーが楽しい!
各地に隠された宝箱やサブストーリーはメインストーリーより多いかも?
是非2周目をプレイして楽しんで頂きたいです♪
④今は値段も安い!
発売から2年以上経過してるので値段も安く手に入るようになっており今は中古だと税込み2千円程で買えるでしょう
先に3作品ほど発売されてますが今回私が紹介してるのはこのパッケージなので間違えないよう注意して下さい
⑤先が気になって仕方ないストーリー
このゲームは綺麗なグラフィックだけでなく物語もシッカリ描かれており先が気になってつい睡眠時間を削ってプレイしてしまいましたね
ちなみに先に3作品ほど発売されてますがこのソフトから始めても全く大丈夫でした
⑥アクションかと思いきや謎解き要素もタップリ
探し物が障害物に周りこまないと見えなかったり限られた時間で標的にオノを当てなくてはいけない事もあります
また、ある程度物語を進行して同じ場所に行ってみると環境が変化し新しい謎解きも増えてきます
クリアだけならスルーしても平気ですがよく考えて謎が解けた時の爽快感は格別なので是非こちらも挑戦して貰いたいです
貴方も私のように何一つ見逃さないよう、全ての景色に集中する事になるかも?しれません(笑)
まとめ
こんな楽しいゲームが現在は中古品だと税込みでも2千円前後で入手できるのでマジでオススメです
今後PS5でも新作の発売が予定されてるそうなのでそれまでに是非プレイしておくといいですね
私がこのゲームの魅力をうまく伝えれたのか分かりませんが思い出に残る一本になるはず!
それでは♪