これは慣れるのに時間がかかりそう
最近、ライズもやる事が無くなったのかアイスボーンやダブルクロスをやる人も増えてきてるようですね~
そこで私も同じく以前から気になっていた「モンハンダブルクロス(MHXX)」を開始してみました!
グラフィックが任天堂switchバージョンだとそこまで悪い印象ではないし、ダウンロード版だと4000円ちょいで買えるので発売から4年以上経ってるけれどついに購入!
また、購入しようか迷ってる時に参考がてらYouTubeの動画を観たんですが配信者のほとんどがゴールドとかカンストしてて
「それほどハマれるんだろうな~」
と思ったのも購入するきっかけになりました
ライズからするとかなり不便に
初代モンハンからプレイしてきてる私もライズに慣れてしまってたのか何から何まで不便・・。
ダブルクロスは4年以上前の作品でライズ等、新しくなるにつれて便利になるのは当然といえば当然だけど・・。
ホットドリンク
クーラードリンク
ピッケル
虫あみ
ペイントボール
調合書
など、ライズで無くなり
「これを無くしたらモンハンらしくない!」
と思ってたのに再び必要になると不便に感じちゃっていますw
それよりも操作性!
ダブルクロスでもライズ同様にヘビィボウガンを担いでるんですが操作性の劣化が一番キツイ!
カメラの照準が合わずようやく合ったかと思ったらモンスターがピョンと移動して弾が当たらないのが日常茶飯事・・。
(一応ガンナー向けのキー設定もあるけどイマイチ使いにくくて断念)
こんな時は
「このゲームにはこの武器しかないんだ」
と思い込んで無理矢理その武器に慣らしてる自分でもこの先が不安になる程w
プレイ時間が6時間を過ぎてるけど今やってることは採取クエストや素材集めばかりで過去作の操作に慣れるのは時間かかりそう・・。
嬉しい事もある
しかし辛いことばかりではなく感動できる場面もあります
それは懐かしい光景
森丘懐かしい!
雪山懐かしい!
過去作はここで何度罠を置いてモンスターが来るのを待ってたことか
ポッケ村も懐かしい!
婆ちゃんまだ生きてたんかーいw
と、こんな懐かしい場面が見れました
最後に
ライズからモンハンを始めた人も私のようにまだプレイしてない過去作をやってみるのもいいんじゃないでしょうか?
ライズが色々と便利になりすぎてるので難しく感じるかもしれませんがやりごたえは十分と思います
(アイスボーンも超オススメですがハードがPS4だとクエストに行く時のロード時間が毎回トイレに行ける位長いッス)
これからはこのサイトもダブルクロスの記事が増えると思いますがライズの記事同様頑張るのでよければまた見にきて下さい
それでは。