モンスターハンターライズ

【モンハンライズ】ボリュームが少ない気がするけど実はMHW並なの

ライズはモンスターが少ないと感じるのは錯覚!?

「え?ライズはこれで終わり?」「新しいモンスターはもうこないの?」と多くの人が感じたのではないでしょうか?

自分もそう思ったのですが実は1つ前の作品であるMHWで登場したモンスターの数を比較してみるとそこまで差は無かったのです

 

6月18日現在だと

ライズで登場したモンスターの数は45匹

MHWで登場したモンスターの数は47匹

(ヌシや亜種、歴戦モンスターを含む)

となっており、私が数え間違いしてなければほぼ差はなかったのです

ボリュームが少ないと感じるのは気のせいだった?

 

ボリュームが少ないと感じる原因

ゲーム

 

①ライズには苦戦するモンスターが居なかった

難易度はswitchの年齢層に合わせたのでしょうか

私は決してプロハンではないけれどライズはほぼ初見でクリアできてます

何度も撃沈され、あれこれ攻略法を練ってようやく勝てたというモンスターは正直居なかったため印象が残りにくく、それがボリュームが少ないと思ってしまう原因の1つかも?

 

②作成できる武器や装備が少なかった

今作は作れる武器や防具が少なかった・・。

そのせいで

「あの装備を作りにあのモンスターを狩りに行こう!」

ということも減ってしまい戦わないといけないモンスターも限られてしまった

 

③装備作成難易度の低下

装備作成の難易度が高すぎると萎えてヤメてしまう人が出てしまうかもしれないけど今作は作成できる装備の数が少ない割に作成難易度が低すぎた気もしています

「一応この装備でクリアは可能だけれどもっと強くなるには作成難易度が高い装備が必要でその装備作成は少し苦労しますよ」

って感じだと良かったのかも?

 

④百竜夜行の存在

ライズのメインコンテンツでもある「百竜夜行」。

結局ソロでもクリアできるのでマルチをしない人には良かったかもしれないけど、果たして「百竜夜行おもしろーい!」と感じた人って居るのだろうか・・。

自分の印象としてはクリアに時間はかかるしただ苦痛でしかなかったw

もっと百竜強化の幅を広げて連戦が楽しくなるようにできなかったのか・・。



まとめ

最後は少し愚痴っぽくなってしまいましたが今作のライズはボリューム的にMHWとそう変わらなかったんです

自分もモンスターの数を比較してみるまでは

「MHWはあんなにモンスターの数が居たのにライズは少ない」

と錯覚してましたからね

 

是非イベクエでいいのでMHWの歴戦王のようにもうちょっと手ごたえがあって頭を捻る個体を出してくれないかな?

勿論みんなが作りたくなる武器も追加で!

それでは。

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ
にほんブログ村


モンスターハンターランキング

-モンスターハンターライズ
-,