ついに私も狩人に!
モンハンを初代からプレイしてきた私もswitch版の購入を凄く悩んでいました
というのもPC版も出るとモンハンライズのプロデューサーが発言してたので
「それまで待った方がいいのか?」
「操竜システムがモンハンらしくない気がする」
という点で非常に悩んでたんですよね~
-
【モンハンライズ】PC版の発売が決定!貴方は発売まで待つ?
PC版は来年の2022年に発売予定! 任天堂switch版のモンスターハンターライズ発売日は3月26日なのであと少しでプレイできますね! プレステ2の初代モンハンから今は無きオンラインゲームのモンハン ...
続きを見る
それでも購入してみました
PC版が発売されるのは早くて来年の初めなのでその頃にはプレイ人口も減りマッチングもしにくいでしょう
そしてあまり興味が沸かないシステム「操竜」も実際にプレイしてみないと分かりません
またYouTubeを開く度にライズの動画がトップに出てくるのでつい観てしまい気になってしまった・・。
という事で購入しちゃいました
あと、知ってる人も居ると思いますがこのゲームは現在「弱風テーブル」が話題となってて「自分がプレイしたらデータは弱風テーブルなのかな?」と気になったのも購入を決めた理由にもなってます
自分は変わり者!?
-
【モンハンライズ】護石がテーブル方式らしく弱風テーブルが話題に!
弱風の護石が出ると弱風テーブルの模様 モンハンライズの護石がどうやらテーブル方式のようだと話題になってますね 弱点特攻と風圧耐性の両方の効果が付いた護石が出るとどうやら「神おま」と呼ばれるとてもいい護 ...
続きを見る
実際にプレイした感想
先に言っておくと「買って損はしない」ゲームでしょう
ロードも早い方(クエスト開始の読み込み時間は10秒程度)だしこれからアップデートで新しいモンスターもまだまだ出てくるので今後のアップデートにも期待してます
難易度に関してはswitch版という所もあってモンスターの強さも今のところは若干優しめに設定されてる印象
(この先強いモンスターが追加される可能性はある)
おまけに今作は捕獲タイミングも教えてくれますからね
モンスターの強さですが自分はPCのモンハンフロンティアはキャラとモンスターのインフレ合戦でしまいには敵が強くなりすぎてしまい、その結果即死ゲーとなってしまったのでサービス終了前に引退したんですがそんな事はないのでご安心を!
ちゃんと防具を強化していけば「敵が強すぎて無理!」なんて事は今のところありません
ただ、今作では「翔蟲」と呼ばれる虫を使うアクションが追加された為操作がややこしいので慣れるのに少し時間が掛るかも?
「操竜」に関してはシンプルに無い方が良かった気がするけれど上位クエストに行くと敵もそこそこ強いので「操竜」を使うと大ダメージを与えられて有利になるので仕方なく使っています(笑)
強いモンスターを倒した時の喜びも「流石モンハン!」といったところで購入しようか悩んでる人も他にやりたいゲームが無ければ是非プレイしてみて欲しい1本です
既に販売数が500万本を突破してるソフトという事も納得できるはず!
最後に
やはりモンハンは楽しいですね~
「ボリュームが少なくてアップデートが来ないと護石集め位しかやる事が無い!」
という人も既に多いみたいですが次のアプデは4月後半というのであと少し!
旬を過ぎてしまうとマッチングもしにくくなってしまい楽しさも激減してしまうので早目にプレイして欲しいと思います
以上、モンハンライズの購入を決めた理由とプレイした感想の紹介でした