MHWアイスボーン

【モンハンライズ】ヘビィボウガンはパワーバレルかシールドか?

パワーバレルかシールドか

こんにちは!

アイスボーン同様、ライズもヘビィボウガンだけでHR7になった管理人です

(ゲーム開始が遅くてまだプレイ時間は30時間程度)

今作もヘヴィは強いですよね~!

しかし中にはヘビィにパワーバレルかシールドかどっちを付けていいのか悩んでる人も居るのではないでしょうか?

自分もどっちにしようか悩んだあげく結局シールドヘビィに落ち着いたんですが今回はそのようにどっちがいいのか分からない言わばヘビィボウガンに慣れてない人向けのアドバイスとなるので参考にして下さい

ゲーム

ガチ勢以外はシールドがオススメ

YouTube等の動画で見かけるハンターは私のような凡人とは基本的な行動や判断力が違うので一見簡単そうにみえますがいざ自分がやってみると全く違う事なんてザラにあります

やはり動画でみんなに観て貰うようなガチ勢の方々は何か違うんでしょうね~

と、話しが反れましたが今作は過去作に比べて回避の難易度が上がっています

 

過去作と比べ今作はフレーム数が少ない!?

今作のモンハンライズは頭のいい人が検証したところ、どうやらフレーム回避が難しくなってるようです

(こちらは「ぽてさら」さんのYouTube動画が分かり易かったので気になる人は観て下さい)

フレーム回避とは?

FPS(Frame Per Second)の略で映画のコマ割りを指す単語のframeからきている

簡単に説明すると回避ボタンを押した時に発生する無敵時間を利用して回避する事

自分はこの事が気になったので他でも調べたところ回避性能をLV5に積んでも過去作に比べ回避しにくくなってるんだそう

 

操作が複雑になった

また今作は鉄蟲糸を使った回避やガードが追加された事で操作が複雑になったんですよね~

ヘビィボウガンの場合は調合は勿論の事、モンスターが攻撃してくる時は

鉄蟲糸ゲージの確認

鉄蟲を使用して避けるか?

フレーム回避を使用するか?

カウンターショットで回避するか?

タックルで回避するか?

という判断が必要となり、出したい回避行動と違うボタンを押してしまう操作ミスや鉄蟲糸ゲージが足りず攻撃を喰らったりする事もあるものです

前までは回避する場合ってタイミングと方向を決めるだけだったのに今作は忙しい・・。

私はそのおかげでカウンターショットをするつもりがよくボタンを間違えてショートカットを呼び出して被弾してますw

amiiboモンハンライズ3種類セット

 

結論

なので「それでも回避なんて余裕だよ!」という人以外はまずはシールド!

それでシールドが必要ないと感じたらパワーバレルに変更するのがオススメです

個人的には上位のナルガクルガでほぼ被弾しないようならパワーバレルの方がいいと思います

火力も必要だけど何度もやられて仲間に迷惑をかけるよりマシですからね

それでは。


モンスターハンターランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

-MHWアイスボーン
-,