それって効率悪くない?
モンハンライズのマルチプレイ(野良)でクエスト開始から終わりまでずっと放置したままの人が居るようで、私が聞いた話しだとそのようなケースに割と遭遇するんだとか・・。
放置プレイヤーに遭遇した人も最初は
「急な用事でもできたのかな?」
と思って暫く異変に気付かないけれどそれがチャットも無く結局最後まで動かないので終盤あたりになって
「放置プレイヤーだったか・・」
とようやく気付く訳ですね
モンハンで放置は何得?
自分も放置プレイヤーに直接聞いた訳ではないけれど目的はどうやらHR上げや素材目的のようですね
でも他のゲームならともかくモンハンは放置するほうが効率悪いと思うんだけど・・。
それさえも面倒なのかな?
ちなみに放置プレイヤーは参加側だとキックされてしまうので当然貼り主(募集主)となり、メンバーが異変に気付いて抜けられても再び救援で新しい参加者を入れることもあるんだそう
対処法
自分が遭遇した場合は戦闘してるのが自分1人にならなければ
「ハズレを引いてしまった」
と諦めて最後までやると思います
(こんな事は過去にモンハン以外のゲームでも経験してるので耐性は付いてる)
勿論終わった後にBL(ブラックリスト)に入れて再び遭遇しないようにしますけどね!
ライズのBLやり方
switchの本体設定>最近遊んだ人>ブロック
これで再びマッチングされる事が無くなります
なので野良で不快に感じた時は
BLに登録して2度と会わないようにする
仲間内で楽しむ
ソロで楽しむ
そうすれば嫌な思いもしないし重大な問題は起きにくくなるはず
最後に
放置も別に禁止されてる訳ではないのでそれが嫌ならそうするしかありません
自分はワールドくらいからソロしかやってないので放置プレイヤーに遭遇することはないと思いますw



野良も楽しいけれど極稀に暴言を吐く人が居たりして不快に感じることもあるので
「楽しむはずのゲームでストレスを抱えるならソロが気楽でいい」
ってなるんですよね
折角のオンラインゲームなのでマルチプレイの魅力を味わえないのは勿体ないけど 🙁
とりあえず放置を不快と感じる人や野良で不快に感じた事があった場合は自分でシッカリと対策しておくのが良さそうです
それでは。