モンハンサンブレイク

【モンハン】ペイントボール撤廃により便利になった反面失った楽しみ

確かに便利になったけれど・・。

モンハンワールド以降、ペイントボールが撤廃されて便利になりました

 

が!

その反面、とある楽しみが無くなってしまったんですよ!

 

ペイントボール

・ペイントボールとはモンスターに当てるとモンスターの位置が地図上に表示されるようになり、ペイントボールを当てたモンスターが現在どこに居るのか把握できるようになるアイテム

・時間経過で効果が切れるため戦闘に夢中で投げ忘れているとエリア移動された際にモンスターを探し回るハメになることがよくあった



それは「モンスターを探す楽しさ」

個人的には勝てるか勝てないかというかなり強いモンスターと戦っている時にエリア移動されて

「どのエリアに行ったんだ!?」

と探し周り、ようやく見付けた時って意外とテンションが上がるポイントだったんですよね~

 

特に旧作に登場したイャンガルルガとかは色んなエリアに移動するため予測がしにくくてかなりの時間をロスしてしまい、イライラする事もありましたが探し周ってる時に木の陰からチラッと体が見えた時なんかは結構嬉しかったものです

 

その方がリアリティがあって本当に実在しているモンスターと戦っている気にもなれました

 

空を飛んでいる気球に手を振れば少しだけモンスターの位置を教えてくれるんだけど肝心な時に限って気球が居ないこともありましたね(笑)

 

フロンティアだと

今はなきモンスターハンターフロンティアではクエスト開始時にモンスターが降りてくるポイントと時間が決まっていたため

「〇分〇〇秒までにその場所にメンバーが集まり順番に罠を設置しておく」

という戦略もあり、そういう知識を得て少しずつ上手くなっていく楽しさもありました

 

そしてペイントボールを投げ忘れてエリア移動された時に予想したエリアに居なくてみんなで分散して探し回り、見つけた人がサインを出してみんなを呼ぶのも割と楽しかったw

 

一度撤廃されてしまったペイントボールがもう復活することはないと思いますがそのようなフロンティアシステムにしていたらリアリティも感じられてより楽しかったんじゃないかとも思ったりします

(いかに早いタイムを出すかというタイムアタック勢には運要素が増えるため不評かもしれませんがw)



まとめ

時代が時代なので面倒な物は撤廃していくのもいいけれどリアリティが失われることは置いといてもよかったのでは?とも思ったりします

 

サンブレイクは設定でモンスターの情報をオフにすればモンスターの位置を消すこともできますが自分だけ不利になるのでそこまではやらないんですけどね・・w

 

「分かる~!」

って人はやはり少ないのかな?

 

それでは。

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ
にほんブログ村


モンスターハンターランキング

-モンハンサンブレイク
-