マインクラフト

【マイクラ】ブレイズスポナーを探して簡単にロッドを手に入れる方法

ブレイズロッドはピースモードでも簡単に入手可能!

本記事ではネザー要塞にあるブレイズスポナーの見つけ方と簡単にブレイズロッドを入手できる方法を紹介しています。

 

マイクラは敵が強い(というより面倒すぎる)ため自分は敵が攻撃してこないピースモードオンリー・・。

 

そんな私でも簡単にブレイズロッドを入手できたので紹介しておきます



まずはブレイズスポナーがある要塞探し

ワープゲートを使いネザーへ行った場所の近くに

「ブレイズスポナーがある要塞が近くにあるよ!」

という人も居れば私のように迷子覚悟でひたすら走りまくってようやく見付けれた人も居るでしょう

 

これは運なので仕方ありませんね・・。

(自分は最初あまりに見付からないので新しいデータを作成し最初からやり直しましたw)

サバイバルモードからクリエイティブモードに切り替えて空中を飛んで探す方法もありますが一度クリエイティブモードにしてしまうとそれ以降は「実績」が発生しなくなるので注意!

 

ゲーム

 

このような橋には高確率でブレイズスポナーがあるので探してみましょう

 

探し周ると橋の上や橋の奥にある要塞の屋上にスポナーがあるはず!

ゲーム

 

ブレイズスポナーと思いきや!?

①近くの要塞にスポナーを発見!

②念入りに準備をする

③敵が来ない部屋を作ってエンジョイモードに切り替える

④出てきたのはブレイズではなくマグマキューブだった

こんなこともありますw

 

ゲーム

 

天井からぶら下がってたからおかしいと思ってた・・。

実に紛らわしいw

Z軸をみながら探そう!

ネザー要塞はZ軸上に形成されていく習性があるのでZ軸(座標を表示させた右側の数値)を移動しながら探してみましょう

また、いつかのアップデート後から要塞が地中に入ってたり見付けにくくなってるそうなのでよく観察してみることも必要ですね

 

トラップを設置しよう!

無事にブレイズスポナーを発見できたらトラップを設置しましょう

トラップといっても自分が設置したのはほぼダメージを受けずに安全にブレイズロッドを回収できる設備ですね

YouTubeの動画を参考に作ったんですが作り方も超簡単!

私が参考にさせて頂いたYouTube動画

ブレイズロッドはポーションも作りたい場合は別だけどエンダードラゴンを倒すという目的だけなら15個もあれば十分!

ポーションも作りたい場合は自動回収できるトラップを探してそちらを作ってみるといいかも?

 

ピースフルでエンダードラゴンを倒すだけならポーションは必要ありません

(落下防止とダメージ軽減の装備を揃えておけばまずやられることはない)

 

まとめ

「いくら探し周ってもブレイズスポナーが見付からない!」

そんな時は思い切って自分のように最初からやり直すのもアリかもしれません

 

色んな方向を探しまくっても全く見付けれなかったし、ようやく見付けられてもそんな遠くまで回収に行くのが面倒だったんですよね~

(途中に普通の要塞は幾つか発見できたけどブレイズスポナーがある要塞が無かった)

 

以上、ブレイズスポナーを見付けてピースモードでも簡単にブレイズロッドを入手する方法でした

それでは。

-マインクラフト
-, , ,