マインクラフト 任天堂Switch 管理人オススメのゲーム

【マインクラフト】このゲームは目標が見付かるほど面白い!

「あんなの楽しくないでしょ」自分もそう思ってた・・。

息子のために買ってあげたゲームにハマってしまう・・。

いや~、今回もそんな感じでハマってしまいましたね~w

 

①息子がYouTubeでマインクラフトの動画を頻繁に観るようになる

②iPadのアプリだと安いので購入してあげる

③まだ文字が読めない息子(5歳)だと分からない事があったので手伝う

④自分が息子に色々教えてあげれるようswitch版を購入してみる

⑤自分もハマる

子供とゲームやってると結構このパターンがあります

というか子供が居る家庭だと結構ありますよね??

 

自分もマインクラフト自体は昔から知ってたけれど

「あんな四角だらけのゲームが面白い訳がない!」

と全く眼中に無かった

 

しかし、いざプレイしてみるとこんなに面白いとはw

 

自分で目標を見付けることが大切!

ゲーム

 

このゲームは自分がやりたいように自由にプレイ出来るのがウリなのですが自分も最初は何をすればいいのか全く分からず

「ただ建物を作るゲームじゃん」

「やっぱりこの程度のゲームか」

そう感じたこともありました

 

でも自分で

「トロッコはどうやって作るんだ?」

「最強の装備は何?」

「ボスとかいるの?」

と調べれば調べるほどやる事が出てきました

(このゲームには基本、ルールが無いので自分で調べて遊ぶことも重要かも?)

 

自分の目標

マイクラは素材を集め豪華な家など色んな建築物を作ってもヨシ!

(何かやり遂げた実績は付かないけれど建築に集中できるモードもある)

海底神殿や洞窟を探索してお宝を見付けるのもヨシ!

このように遊び方は自由!

 

自分の目標は今のところ

「エンダードラゴン」の討伐

そしてエンダードラゴンを倒すと入手できるようになる

「エリトラ」の取得

ですね!

 

エリトラは空を飛べるアイテムなので取り合えずこのエリトラの入手が目標です

 

エンダードラゴンと戦うのに準備が必要でその準備にも結構時間がかかるのでそれだけでもかなり遊べちゃいます

 

エンダードラゴンを倒すとエンディングが流れるらしいがもっと強いボスも存在する



まとめ

たしかに他のゲームと比べ画像が綺麗!

って訳じゃないけど

(PC版だと綺麗な画像にするものもあるらしいけどPCのスペックが良くないとサクサク動かないらしい)

ボスの討伐

家を建てる

海底探索

お宝探し

などなどかなり遊べるはず!

(見た目がカクカクで綺麗ではないけどフィールドがほぼ無限に作成される)

値段も税込み3980円(switchダウンロード版)とお手頃だしまだプレイしてない方は暇な時にでもやってみてはいかがでしょうか?

個人的には「あつ森」よりは十分遊べると思います

それでは。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村

-マインクラフト, 任天堂Switch, 管理人オススメのゲーム
-, ,