ゲームはデメリットばかりではない
一日中ゲームしてると
「ゲームしてて何の意味があるんだろう?」
「折角の休みが勿体なかったなぁ」
「このまま歳を取っていいんだろうか?」
と考えてしまう事ってありません?
たしかにゲームばかりしてると
目が悪くなる
姿勢が悪くなる
体を動かさないから不健康になる
コミュニケーション能力が低下する
寝不足になり仕事や学校に支障が出る
こんな感じでデメリットもありますよね~
しかし自分はこんな風に考え前向きに楽しむようにしてるんです
ゲームのメリット
①普段の生活では到底味わえない感動がある
素晴らしいゲームに出会うと時には涙が出てしまうほどの感動を味わえることだってあります
(個人的にはドラクエ10のVer3のラストなど)
また「こんなの勝てないだろ!」って敵に勝てた時も感動しますよね~
そんなスリルと達成感と感動は日常ではそう味わえないはず!
②家にいれば安全
例えばニュースなどでドライブに行って事故にあってしまったりスキーなどで骨折したっていう話しなど聞くと
「やっぱり家が一番安全だぁ~」
と前向きに考えてます
そしてギャンブルなども家でゲームしてたら生活費以外のお金が減ることはありません
ちなみにPSPのモンハン2ndが出た時に会社の仲間がハマり、仕事が終わってからもみんなで集まってプレイしてたんですがその時期はみんな給料が余ってました(笑)
いつもは給料をすぐ使ってしまい会社に前借りまでする人達だったのに1ヶ月分の給料で2ヶ月間生活してる人まで居ましたからね~
ゲームって偉大w
③出会いだってある
芸能人にもゲームで知り合い結婚したという人(ざわちんさんなど)も居るし、自分のゲーム内のフレンド(女性の方)にもゲーム内で知り合い交際してる人も居ます
(今はゲーム内で結婚できるシステムがあるものもある)
たしかに小さい頃からゲームばかりやってるとコミュニケーション能力が低下するかもしれませんが恥ずかしがり屋は外出しても異性に声を掛けれて恋人が出来るって訳じゃないですからね
大人になっても恥ずかしがり屋を克服できないって方はゲーム内なら話せると思うのでまずは友達を見付けてみるのも良さそう
(出会い厨は嫌われるのでNG)
④今はゲームも立派な職業!
今はゲームで生計を立ててる人も沢山存在してます
プロゲーマーになる
プレイ動画をYouTubeに投稿
ゲームブログを書く
ちなみに私のこのブログは趣味レベルで全く稼げていませんがこういうスキルがあれば、万がイチにも将来自分の子供が引き籠りになった時にゲームが上手ければそれだけで生活していけるかな~?と考えることもあります
ゲームが上手かったり詳しかったりするだけで十分稼げる時代ですよ!
⑤結局人生は暇つぶし
「人生は一生をかけた暇つぶし」
誰が言ったのか昔からある言葉ですがこれは人生は結局何らかの暇つぶしだという意味ですね
確かに子供の頃から猛勉強していい会社に就職し有意義な人生を送れるのがいいかもしれません
しかし人の上に立てる人間は限られてるし、屍になってしまえばみんな同じなので自分が好きなことをして歳を取っていく人生もアリかもしれませんね
まとめ
私がポジティブなだけかもしれないけど他人に迷惑をかけずにきちんと健康管理もできていればゲームも無駄なものではないと思いません?
ただし!
この先ゲームで収入を得て生活していくという目標もない場合は本当の落ちこぼれになってはいけないので未成年の場合は社会人としての基盤を作れるまではゲームを我慢し親の言うことをシッカリ聞くようにしておくのがベスト!
それでは。