戦士が強い!
不思議の魔塔の攻略にはとても時間がかかってしまう印象があるでしょう
しかし魔塔では戦士がとても強く、慣れると雑魚はほぼ無視で20階のボスまで攻略できてしまいます!
バトルマスターでもいいですが防御力が戦士の方が高く、捨て身をしてやられてしまうという事態を考えると戦士の方が安定するのでオススメです♪
攻略時間も短縮できるので「時間がかかりすぎて行くのが面倒」「敵が強くてよく全滅してしまう」といった方は是非参考にしてみて下さい
戦士での攻略方法
魔塔へ入ったらまず戦士へ転職しておきましょう
そして実装された当初はスキルポイントゼロからでしたが今は緩和され最初からスキルポイントを100貰えるので両手剣へ全振り
後はレベルが上がってスキルポイントを貰えれば「両手剣」へ150まで振り残ったポイントは「ゆうかん」へ振るだけ
フリーズブレードだけで昇れます
フリーズブレードは敵を凍らせてくれる範囲技なのでとても便利
最初の鍵を持ったスライム2匹も1撃で倒せます
MPの管理をしながらフリーズブレードだけで昇れるでしょう
ビッグバンが強すぎる!
スキルポイントが120で「ビッグバン」を習得できますがコレが強い!
敵もフリーズブレードを使いながらビッグバンが溜まるのを待ち使用したら終わる感じです
魔法陣は全部取っても45分で終わる
一応魔法陣は全て取って行っても45分で終わりました
武器や防具の強化もしておきたいので魔法陣は全て取っておきましょう
魔塔ではMPがとても大事!
魔塔でMPはHPよりも重要なんじゃないか?と思うくらいMPがすぐ無くなってしまいます
必要ない装備はボスを倒して戻った休息の間で全て売却し全て魔法の聖水に変えてしまってもいいです
武器の強化にお金を使ってもいいですがガチガチに強化してなくてもクリアできます
ボス戦では無理と思ったら葉は使わず温存!
サポは必ず僧侶の「ホロナ」が同行してくれますがそれ以外のサポは運
肝心な時にスカラを唱えるパラなどに当たってしまったら苦戦する時もあります
「この戦闘は無理」と思ったら葉は使わず温存しておき何度も挑戦して勝てる勝負のいざという時に使いましょう
サポ次第では雑魚と戦ってレベルを上げる作戦に変更するのも大事です
道中で雑魚に4回程当たられてますが基本雑魚無視でレベルは36まで上がります
最後のボスはレベルが高くても攻撃されると大ダメージを喰らってしまうので固まりすぎると壊滅に追い込まれて危険です
できるだけボスの特技は避け、喰らうなら味方を巻き込まないようにしましょう
まとめ
面倒に感じる魔塔もタゲられたら下がったりとドラクエの基本が詰まってる気がしますね
私もサブキャラを含めて100回近く魔塔をクリアしてますが戦士が一番楽で早いです
仲間と行く時でもこの方法をみんな理解してると凄く楽でした♪
是非試してみてください♪
(C) 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO