ドラクエ10邪神の宮殿

【ドラクエ10】邪神の宮殿の参加条件~挑戦のコツ

ボスの入れ替わりや報酬のリセットは毎月10日と25日!

邪神の宮殿では付いている効果によってはとても強力な腰アクセサリー「戦神のベルト」を入手でき、毎月2回の報酬がリセットされた初回は1獄限定になりますがその他の報酬も魅力的なのでプレイヤーは毎月2回は挑戦する事になるかと思います

今回は様々な職で有利になる「神ベルト」を求めて連戦するプレイヤーもいる程の「邪心の宮殿」の参加条件から挑戦のコツまで紹介していきます

 

邪神の宮殿

ゲーム

行き方

オーグリード大陸のランドン山脈山頂付近から誰でも入れます

Ver1のストーリーを進めているとマップ上 E-7(マップを開いて下の建物)に表示されてるので取り合えず入りルーラストーンの登録をしておきましょう

 

まずルーラストーンに登録を!

ルーラストーンの登録は必須クラスです

この場所には

回復の泉

教会

転職

預かり所

が揃っており全滅した時の復帰ポイントとしてとても役に立ちます!

邪神の宮殿への参加条件が揃ってなくてもルーラ石の登録は可能なので先ず登録をしておきましょう

 

邪神の参加条件

Ver2.4のストーリークリア

レベルが85以上

この条件をクリアして真ん中にいる「魔封剣姫」に話しかけると参加条件を得られるようになります

シナリオスキップ機能を使用していればレベルを85にし真ん中の魔封剣姫に話しかけるだけで参加可能となりますね

 

1獄から4獄まであります

各ステージによって参加条件は違います

参加できる職制限

使用できる武器制限

使える特技の取得制限

毎回リセット時にステージごとでこの条件は変わってくるので参加条件を確認して満たしてからの参加となります

1獄と4獄の参加条件は易しめに設定されているので出来れば毎回1獄と4獄だけはクリアしておきたいところです

 

討伐報酬

1獄から4獄まで初回限定で討伐すると「戦神のベルト」が確定で1つ貰える

報酬が豪華なのは1獄のみ

1獄だけクリア時に「戦神のベルト」「めざめの鬼石」「銀の錬金石」が貰えます

錬金石は旬な物が20個貰える(ver5.2の現時点では銀の錬金石)

連戦も可能ですが初回以外の報酬はランダム

(2回目からは報酬が「戦神のベルト」「めざめの鬼石」「白紙のカード」「けんじゃのせいすい」「ちいさなメダル」の中からランダム)

 

条件がきつい場合は1獄と4獄だけでも行っておきたい!

難易度は1獄→4獄→2獄→3獄と難しくなっていきます

特に3獄は難しく設定されているので職の制限や必要特技制限がきつかったりし、回復職もほぼ入らないので面倒ならパスする手もあります

キッズタイム中は強化されてないサブキャラで参加してくる方も居るのでクリアが困難な場合はキッズタイムを避けて挑むのもアリ

 

現在は早目の消化が理想?

最近はリセットされてから約1週間を過ぎると1獄以外は参加者が減ってきてマッチングしにくくなる傾向にあります

(私自身リセット後の土日を過ぎた19時頃に2獄と4獄でマッチングせず待機時間切れ→再度参加→待機時間切れ→諦めるといったケースも出てます)

(わざわざ条件の厳しいステージを選んで連戦する人も少なく、上手い人もクリアすると行かなくなる為と思われる)

出来ればリセットされた2日以内かその週の土日にはクリアしておきたいですね

 

いいベルトが出たら?

「めざめの鬼石」でもう一つ効果を付けれるので更にいいベルトへ開花させましょう

めざめさせる効果はランダムですが運が良ければ神ベルトとなるかもしれませんね!

必要ないベルトは邪心内に立っている一番右のNPCで「聖灰」に変えてくれるので変えていきましょう

この方からは

いらないベルトを聖灰に変えてくれる(アクセサリーも聖灰へ変えてくれます)

めざめの鬼石を使用してベルトに新しい効果を1つだけ付けてくれる

聖灰を使用し今後必要ない効果を選んで消しておいてくれる(回数により必要数が増加)



マッチングなのでレベルは上げておきたい

一応レベル85から参加できますが出来ればレベルは100前後欲しいところ

他のプレイヤーの装備や取得スキルまでチェックする人は居ないと思いますがレベルは一目で分かります

「初めて参加したのに自分だけレベルが低くて恥ずかしかった」「死んでばかりだった」となってしまい今後トラウマにならないようにもレベルは100前後まで上げてから挑戦するのがオススメです

 

まとめ

レベルが100以上だと装備や取得スキル的にも楽

ベテランの方もクリアしておらずマッチングもしやすいリセット後2日以内が狙い目

面倒だったり苦手でも報酬がいい1獄だけは毎回クリアはしておきたい

以上の事に注意し少しづつでも参加していればすぐ慣れてくるはずです

是非「神ベルト」を狙って参加してみましょう!

以上、邪心の宮殿の参加条件と挑戦のコツを紹介しました

それでは。

(C) 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

-ドラクエ10邪神の宮殿
-,