まず優先して作っておきたいオススメアクセサリー
本記事では初期段階で作成可能なオススメアクセサリーと作成優先順位、入手方法そして装備可能部位を紹介しています
ドラクエ10のアクセサリーは後に下位のアクセサリーを上位のアクセサリーに「伝承」できるようにるので下位のアクセサリーも早い段階で「理論値」にして完成させておきたいところ!
人によって戦闘スタイルは変わりますが最適解と呼ばれてるようにその戦闘において最も効果が表れる物があるので私の経験から後々役立つアクセサリーとその優先順位をまとめています
ソロでも野良でもエンドコンテンツにも必要になってくるアクセもあるので是非参考にして下さい
基礎効果にはパラメーターが少し上昇する等あまり気にしなくていい効果もあるのでそちらは理解しやすくなるよう省略して説明しています
オススメアクセサリーと優先順位(装備可能部位)
このほとんどが自分のレベルが低くても倒せて周回も簡単ですが中には「プチ」の方が安定して集めれるボスもいます
そのアクセサリーにはプチがオススメと書いておくので「錬金釜」でカードを作成する場合には参考にしてカードを作りましょう
「強カード」は若干報酬がいい気がしますが時間効率が悪いのでオススメはできません
(番外)まずは誰でも購入できるはじまりの紋章を購入して合成し装備しておこう(紋章装備)
・ヴェリナード城下町のアクセ屋で購入でき合成すると誰でも簡単に理論値が作成可能
・理論値では「最大HP+4」になる
ストーリーを進めると挑戦できるようになる「万魔の塔」の条件達成で入手できる上位アクセの紋章を入手できるまで取り合えず理論値を作成し装備しておきましょう
①銀のロザリオ(首装備)
・魔法の迷宮のコインボスである「ベリアル」討伐報酬で入手可能
・不思議の魔塔でフェザーチップ銀5枚と交換やすごろくのゴール景品(ランダム)でも入手可能
・基礎効果に「致死ダメージ時生存10%」がついており、効果が発動されればHP1を残して生存する事がある
・合成効果は「致死ダメージ時生存5%」一択
理論値完成時には「致死ダメージ時生存25%」となり、上位アクセである「金のロザリオ」へ伝承させる為にも早く完成させておくと非常に強力
(後々「金のロザリオ」は前衛用と後衛用の攻撃力+5と最大HP+3で埋め尽くされた理論値の2つを作成する事になるので「銀のロザリオ」は将来的に2つ作成する事になるでしょう)
②大地の竜玉(その他装備)
・魔法の迷宮のコインボスである「ドラゴンガイア」から入手可能
・不思議の魔塔でフェザーチップ銀5枚と交換やすごろくのゴール景品(ランダム)でも入手可能
・基礎効果に「最大HP+25」がついており最大HPを上げる事ができる
・合成効果は「最大HP+5」一択
理論値完成時には「最大HP+40」となり、上位アクセである「大地の大竜玉」への伝承が可能
③ピラミッドのブローチやアンク(胸装備)
・ピラミッドへ行ける事が条件で尚且つレベル60以上で受注可能なクエスト「黄金の秘宝を探して」をクリアすると挑戦できるようになります
・9つの霊廟(れいびょう)に別れており各霊廟をクリアする事で毎週1つの報酬が獲得可能(アクセや破片)
・ブローチは上位アクセのアンクへ伝承が可能
・攻撃力を上げるセトのブローチとアンク
・最大HPを上げるアヌビスのブローチとアンク
・攻撃魔力を上げるセルケトのブローチとアンク
・回復魔力を上げるイシスのブローチとアンク
・重さを上げるオシリスのブローチとアンク
・おしゃれさを上げるバステトのブローチとアンク
この6種類があり前衛ではセト後衛ではアヌビス作成を優先しておきましょう
おしゃれさを上げるバステトはこれから先も全く必要ないので現物を砕いて破片にし他のアクセの復元へ回しましょう
バステト以外はどれもこの先出番があるので出来れば同時進行で作成していくのがオススメです
④アクセルギア(顔装備)
・魔法の迷宮のコインボスである「キラーマジンガ」から入手可能
・不思議の魔塔でフェザーチップ銀10枚と交換やすごろくのゴール景品(ランダム)でも入手可能
・基礎効果に「6%で行動ターンを消費しない」がついており行動ターンの短縮ができる
・合成効果は「行動ターン消費しない1.5%」がオススメ
理論値完成時には「10.5%で行動ターンを消費しない」となり、上位アクセの「死神のピアス」への伝承が可能
⑤幻界闘士のゆびわ・幻界導師のゆびわ(指装備)
・魔法の迷宮のコインボスである「幻界の四諸侯」から入手可能
・不思議の魔塔でフェザーチップ銀10枚と交換やすごろくのゴール景品(ランダム)でも入手可能
・基礎効果に幻界闘士では「攻撃力+6と攻撃アップの時間が5秒増加」幻界導師では「攻撃魔力+6と呪文威力アップの時間が5秒増加」がついている
・合成効果は幻界闘士では「攻撃力+2」幻界導師では「呪文威力アップ+5秒」がオススメ
(最近では攻撃魔力の上限解放や呪文威力アップの効果を再びかけてくれる装備もあるので幻界導師の合成効果は攻撃魔力+2がいいのかは装備によって変わってきます。お好みで選びましょう)
理論値完成時には上位アクセである「武刃将軍のゆびわ」「魔導将軍のゆびわ」にそれぞれ伝承可能
⑥不思議のカード(札装備)
・不思議の魔塔で手に入る「金のフェザーチップ」で交換し強化が可能
・この魔塔をクリアする事で月に1度「金のフェザーチップ」が貰えるので完成まで毎月クリアしておきたいところ
前衛用、後衛用と複数のカードを作成する必要があり、オススメは前衛用ならば「攻撃力・最大HP・守備力or重さ」後衛用ならば「最大HP・きようさ・攻撃魔力or回復魔力」でメイン職の数だけ作成しておくと役に立ちます
⑦ハイドラベルト(腰装備)
・魔法の迷宮のコインボスである「キングヒドラ」から入手可能
・不思議の魔塔でフェザーチップ銀5枚と交換やすごろくのゴール景品(ランダム)でも入手可能
・基礎効果に「最大HP+10・おもさ+15」「開戦時50%でヘビーチャージ」があり最大HPや重さを上げてくれる
・合成効果はパラディンをやらない方だと「最大HP+3」一択
パラディンをやる方だと最大HPと重さ両方を作る必要があります
まとめ
初心者の方は作成できるカードにも限界があったりするので優先度は必要かと思います
チーム仲間やフレンドに「行きたいボスはいる?」と聞かれた時にもこの優先順位を参考にすると便利で後々の戦闘にも役立つでしょう
以上、新規の方向けオススメアクセサリーの優先順位と入手方法、目指したいオススメ理論値の効果でした!